最強と言われる台風19号が接近する中、早朝に新聞配達のバイクの音を聞くユーザーの投稿が相次いでいます。
ネット上の心配の声を確認します。
この記事について共感していただけた方は是非、ツイッターやLINEなどSNSシェアお願いしますm(_ _)m
台風19号接近でも新聞配達のバイクの音を聞き心配の声
嵐の前の静けさのなか新聞配達屋さんのバイクの音と共にポストに新聞投函の音。
お仕事早く切り上げて欲しい。
本当にご苦労様です— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) October 11, 2019
猛烈で大型の台風19号が関東に接近する中、早朝に新聞配達のバイクの音を聞くユーザーの投稿が相次いでいます。
各企業が、臨時休業を決定する中、新聞配達する12日未明はまだ、風も穏やかな事が理由なのでしょうか。
新聞配達のバイクの音を聞いた方から心配の声が出ています。
#台風19号 記録的な大雨・暴風のおそれ
大型で非常に強い台風19号は、きょう夕方から夜にかけて東海や関東にかなり接近し、上陸するおそれがあります。記録的な大雨や暴風で甚大な被害が発生するおそれも。事態が悪化する前の早めの避難を心がけてください。https://t.co/Hm9VwwdNjK pic.twitter.com/PTvXvhErRS
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 11, 2019
新聞配達のバイクの音を聞いた人たち
雨、時おり強い風…暴風警報が思ったより早くに出た。
今新聞配達のバイクが通る音が聞こえたよ。
やっぱり配達しなきゃダメなんかな…
こんな状況でも新聞が配達されなきゃ苦情言う人がいるのかな…— やまちゃん🌅12月譲り主様の思いも連れ参戦 (@minnanoaikansha) October 11, 2019
こんな時でも新聞配達するんだな。バイクの音が聞こえる。ご苦労様です。#台風19号#新聞配達
— 佐々仁志樹 (@sasanishiki0315) October 11, 2019
4:30外は風強い音がしているなか、バイクの音が聞こえた。きっと新聞配達の方の、、、新聞1日くらいなくても良いから休ませてあげてよ。
新聞会社も原稿作らない、印刷会社は刷らない、配達員も配らない、読む人は1日分くらい文句言わない、それで良くない?— bita919flyer (@bita919) October 11, 2019
新聞配達のバイクの音が聞こえた。
こんな日も配達しなきゃいけないの💧— みとみと (@mitomito9) October 11, 2019
新聞配達のバイクの音が聞こえる。
台風の日は新聞配達しなくていいよ。
配達員さんの身の安全が優先だ。
どうか配達員さんが無事に家路に着けますように。— プロの話聞き屋🇧🇴 桜井🌺 (@sakurai7715) October 11, 2019
えっ?新聞配達してる?バイクの音が聞こえるんだけど…
— ゼシカ (@zessicca) October 11, 2019
こんなに雨降って台風が来ているのにも関わらず、バイクで配達に来てくれる新聞配達の方本当に可哀想。
1日くらいいいじゃないか。誰も咎めないし何より新聞配達の方の身の安全が第一っしょ。
そう言う所だよ、日本が駄目なのは。
もうね、この時間外からバイクの音が聞こえてきて心痛む。— りゅ-た (@ryu_ss) October 11, 2019
まだ、本降りではいないけど、新聞配達さんはやって来た。バイクの音がしました。早く無事に帰れるといいですね。私はもう一眠り。#台風19号
— 旅パンダ (@tabipanda2019) October 11, 2019
4:30外は風強い音がしているなか、バイクの音が聞こえた。きっと新聞配達の方の、、、新聞1日くらいなくても良いから休ませてあげてよ。
新聞会社も原稿作らない、印刷会社は刷らない、配達員も配らない、読む人は1日分くらい文句言わない、それで良くない?— bita919flyer (@bita919) October 11, 2019
新聞配達員の家族の切実なツイート
新聞配達員の家族と思われるユーザーからは、夫を心配するツイートが投稿されています。
《拡散希望》
主人が新聞配達をしています。こんな台風が来ると騒がれていても配達は無くなりません。主人に「本当に行かなきゃいけないの?」と聞いても「当たり前じゃん」と麻痺しています。原付ではなく自転車です。
本当に死んでしまいます。
助けてください。まだ小さい子供もいます。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 10, 2019
新聞各社に問い合わせメールを送ってくださるだけで構いません。
ツリーに問い合わせ先のリンクを貼ります。
1人でも多くの方が問い合わせをしてくだされば何か変わるかもしれません。
皆さんの力を貸してください。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 10, 2019
そのほかにも小さな地方新聞など数えきれない新聞社がございます。
底辺と呼ばれる職業かもしれませんが、こんな台風の日に命がけで新聞を配る必要がありますか?
皆様の力を貸してください。配達員の命を守ってください。
拡散のほど、よろしくお願いいたします。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 10, 2019
新聞配達員の中には「新聞奨学生」という、新聞社から学費を借りて、住み込みで新聞配達をしながら大学や専門学校に通っている若者もいます。
「大切なお子様をお預かりする」という立場にもかかわらずに危険な目にあえて遭わせるというのはどう考えても理解できません。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 11, 2019
「最大級の警戒を」とテレビは促しているのに。
飛ばされるであろう新聞を積んで自転車や原付で配達?
お客様のお手元に届くよう最大限の努力?
ふざけたこと言うな。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 11, 2019
JR私鉄「運休します」
航空会社「欠航します」
新聞「努力してお手元に届けます!」なぜなのか
— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 11, 2019
皆さんたくさん拡散していただき本当に感謝しています。
今現在主人の販売店には遅延も配達中止の通達も出ていません。
本当にクソです。クソオブクソです。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 11, 2019
やりたくないから配達中止してくれと頼んでいるわけじゃない。
死んだら全部終わりなんです。
そこに捧げる正義感も何もかも、死んだらパァです。
生きてて欲しい人が、無事でいて欲しい人がいるんです。
それを願ってるだけなのに。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 11, 2019
とりあえず主人の配達店は通常通りの業務だそうです。
泣けてくるな。みんな本当に無事でいてね。— 新聞配達員を守ってください。固定ツイート (@aka_kenshou) October 11, 2019
ネットの反応
新聞配達のバイクの音 がトレンド入りしてますが、元新聞配達奨学生だったうさこ🙋♀️台風、雪、震災全て関係なく、配達あったよ…!新聞配達って本当に大変、、、(´・ω・` 今日みたいな日は休刊になれば良いのにな(´・ω・`
— 来栖うさこ ❤︎ 齧り付きたいお尻 ❤︎ 3rdDVD発売決定‼️2020,01,25 (@usakosaan) October 11, 2019
「新聞配達のバイクの音」がトレンドに上がってますがちょうど今朝刊を配ってきました。
夕刊の時に台風直撃らしいですがいつも通り配れとのことです。
正直今回はまじで怖い。 pic.twitter.com/FxOVKmgUHa— そうき (@psg0218) October 11, 2019
新聞配達のバイクの音が
トレンド入りしてる!今までしたバイトの中で
もう二度とやりたくないのが
新聞配達だよなー。台風だろうが
浸水するような大雨だろうが
台風だろうが配達
やってたもんな~~~💔代わりもやりずらいし、
本当に大変だよ。
二度とやりたくない(笑) pic.twitter.com/UcrnJebnOJ— あいめろたん♡ (@Raimelo19) October 11, 2019
朝、新聞配達と思われるバイクの音が聴こえてどうなってるんだと思ったら… https://t.co/w1IZOyCkpa
— ヤマモモ@予防医療なら藤川理論 (@LUqr7bsRDCjuVhx) October 11, 2019
ツイッターのトレンド11位に「新聞配達のバイクの音」、20位に「新聞屋さん」が。本社経営陣、販売局、販売店主の皆さん。あなた方の動向を皆が見ていますよ pic.twitter.com/vM0ovSiOB8
— 村澤@新聞奨学生SOSネットワーク (@jmrsw) October 11, 2019
新聞配達のバイクの音、がトレンドに入っとる
掛け持ちで1年半ほどやってた時期があるがあれは本当にキツいw
仕事内容的には決まったルート配るだけだから何も考えずにやってたが天候だけはどうにもならないのがキツかったw
あと基本休みが無いw— やぶ医者いたるん (@yabuisyaitarun) October 11, 2019
新聞配達のバイクの音がトレンド入り…
— u_a_ (@u_h8116) October 11, 2019
トレンドで「新聞配達のバイクの音」って文字列見るのと同時くらいに外からバイクの音聞こえてファッ!?となるなど……無事にお仕事終えて帰っておくれ……
— 諫早 (@isahaya) October 11, 2019
最後に
いかがでしたでしょうか?
新聞離れや、最新情報はテレビやネットで確認できるので、台風の日に命をかけてまで新聞配達する必要ないという気持ちはわかります。
それでも休ませてもらえない新聞配達員の皆さん、気をつけて帰って欲しいと思います。
最後にこの記事について、是非ツイッター、ラインなどSNSシェアお願いします。シェアボタンは記事の上にあります
何十年も前からこういうときに事故死する新聞配達員がどれだけいると思ってんの?
決してテレビで叩かれることないんだよね。マスゴミは自分達に都合が悪いことを報じないから
SNSが流行ってる昨今。今度こそ変わればいいのになぁ
しかし「配らなくていいよ配達員さん!」とか言ってるのが新聞取ってる奴等なのが苛つく
こっちだって配りたくないけどお前らが取ってるから配りに行くんだよ
本気で「配らなくていいよ!」と思ってるなら、台風の日は取り置きでって連絡しとけや
まあそれされても、2日分を1日で配ることになったりしたら地獄だけど