福岡県うきは市で、少年野球チームの乗ったバスが道路から斜面に転落する事故が発生しました。
事故のあった場所と、バスの画像、乗っていた少年野球チームについて確認します。
この記事について共感していただけた方は是非、ツイッターやLINEなどSNSシェアお願いしますm(_ _)m
福岡・うきは市で少年野球チームの乗ったバスが横転する事故
マイクロバスが土手から転落 児童7人けが 福岡 うきは #nhk_news https://t.co/D5YKrL9pDY
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年10月19日
福岡県うきは市の県道で、少年野球チームの小学生らを乗せたバスが、道路脇の土手に転落する事故が発生しました。
バスは1回転し止まり、乗っていた小学生らの怪我の程度は軽いと言うことです。
運転手の男性がハンドル操作を誤ったと言っていますが、野球チームのためにバスを手配してくれた有志や保護者なのでしょうか。
19日朝、福岡・うきは市で、少年野球チームの小学生18人を乗せたバスが、川の土手から転落する事故があった。
けがの程度は、いずれも軽いという。
19日午前7時半ごろ、うきは市吉井町の筑後川近くを走る県道からバスが転落し、1回転して、およそ5メートル下の土手ののり面で停止した。
バスには、久留米市内の少年野球チームに所属する小学3年生から6年生までの児童18人と、30代の運転手の男性が乗っていて、病院で治療を受けているが、全員意識はあり、けがの程度も軽いという。
運転していた男性は、「ハンドル操作を誤った」と話している。
<出典:FNNニュース>
事故のあった場所と画像
小学生18人乗せたバス転落 数人軽傷か、福岡・うきは https://t.co/vnwvemVG3b#神戸新聞
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2019年10月19日
事故があったのは、福岡県うきは市吉井町の県道だとされています。
野球の試合をおこなう、野球場も目前での事故です。
テレ朝ニュースでは事故現場画像が報じられていますが、比較的見通しの良い場所の印象を受けます。
こちらの毎日新聞の画像からは、草がなぎ倒されている様子から、バスが転落していった場所がよく確認できます。
乗っていた少年野球チーム
【少年野球チームの小学生18人乗せたマイクロバスが筑後川沿いの土手に転落 福岡県】
19日、福岡県うきは市で小学生18人を乗せたバスが川の土手から転落する事故がありました。少なくとも7人がけがをしているということですが…
続きは↓https://t.co/exHa6CvAji pic.twitter.com/BLhX4yY3qD— tncnews@tnc.co.jp (@TNC8chnews) 2019年10月19日
乗っていた少年野球チームは、久留米市内の野球チームとされており、詳細なチーム名や画像は明らかになっていません。
試合に向かっていたと思われますので、不運な事故で試合中止となったのは子供たちも、対戦相手も残念でしょう。
ケガを治して、また再試合できるといいですね。
ネットの反応
ひふ、福岡のうきは市吉井町でバスが転落事故て、、、聞いたことある町名だぞ、、、命に別状はないから一安心だけど怖かったろうな、、、
— まーや (@08Dkku) 2019年10月19日
うきは市の交通事故のニュース。。。繰り返し伝えてるやん(^^;
— 肉球の間の毛を引っ張ると噛まれます‼️ (@cyaononikukyu) 2019年10月19日
うきはに反応する。
野球少年たち大丈夫かい?— ちょこち (@0620chocochief) 2019年10月19日
福岡県 うきは市 少年野球チームが、試合会場に向かう途中で事故。
まずは心身のケアを大切にして、野球を諦めずにプレイしていって欲しいです。
— 野球⥴秋大🌱⥳ (@yakyuai_matsui) 2019年10月19日
うきは市でバス事故って、研二さんの甥っ子さん大丈夫かな?💦
— りょうたん (@ryo88a) 2019年10月19日
うきはの マイクロバス 転落したところ
福岡方面行った時はよく通ってたなぁ
。
いつかは転落事故起きると思ったがやっぱり起きたか・・・。— まぁさん@術後半月リハビリ中。 (@maa_sk_) 2019年10月19日
こりゃまたずいぶん古いバスだな(´Д`|||)
19日朝、福岡県うきは市で、小学校の児童18人を乗せたマイクロバスが土手から転落し、消防によりますと、7人がけがをしたと… https://t.co/uIVViAWEiJ
— アキラ@シャア専用リフトマン (@soh_fire) 2019年10月19日
最後に
いかがでしたでしょうか?
とても古いバスに目を奪われてしみますが、これを機にがんばっている少年らや父兄のために新しいバスに新調されるといいですね。
けがをした少年たちの一日も早い回復を願いたいと思います。
最後にこの記事について、是非ツイッター、ラインなどSNSシェアお願いします。シェアボタンは記事の上にあります