有村架純さんが「ひよっこ」以来となるドラマ出演を果たします。
TBS系列放送の『中学聖日記』で、教師役を演じますが、相手役の中学生男子を演じる俳優は誰なのか確認します。
中学聖日記で有村架純が生徒と禁断の恋とあらすじ
「中学聖日記」ドラマ化、有村架純が10歳下の教え子に恋する教師役 https://t.co/96nq6F41oT pic.twitter.com/FGAK3e34us
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) 2018年7月15日
NHKの朝ドラ『ひよっこ』以来となる、有村架純さんのドラマ出演が明らかになりました。
今回は女性教師役ということで、これまでとは違った有村架純さんの魅力を感じることが出来そうですね!
女優の有村架純(25)が初めて教師役を演じる。10月期のTBSドラマ「中学聖日記」(火曜後10・00)で、民放連続ドラマに単独初主演。10歳年下の中3男子との“禁断の恋”を描く。ドラマ出演はヒロインを務め、好評を博した昨年前期(4~9月)のNHK連続テレビ小説「ひよっこ」以来初となり、約1年ぶり。「(今作は)一言で表すと、新感覚。ガラスを扱うような、そんな感覚」。“禁断の恋”に挑み、清純派のイメージを一新する。
有村が演じるのは、片田舎の中学校の新米教師・末永聖。遠距離恋愛の婚約者がいながら、受け持った3年クラスの生徒・晶に引かれていく。晶が思いをぶつけてくるたびに心が揺れ動く。内面を丁寧に演じていくことが求められそうだ。
原作は女性向け漫画誌「フィール・ヤング」(祥伝社)で連載中の、フランス在住の漫画家・かわかみじゅんこ氏の人気同名コミック。2016年、第7回an・anマンガ大賞大賞に輝いている。新井順子プロデューサーは、中学生に思いを寄せられる透明感のある女性にピッタリだと起用を決めた。「有村さんが放つ“白”というイメージを、良い意味で裏切っていければと思います。誰もが中学時代の風景を思い出し、また恋がしたくなる、懐かしさで心がくすぐられる、そんなドラマをお届けします」と話している。
有村は15年公開の映画「ビリギャル」で女子高生役を好演し、大きく飛躍した。それから3年で、今度は教師役に挑戦。「聖は一生懸命さが空回りする不器用なところがありながらも、ひたむきに教師という仕事と向き合っている女性。彼女と一緒に苦しみ、もがき、全力で生きたい」と気合たっぷり。
今作の印象は「一言で表すと、新感覚。ガラスを扱うような、そんな感覚。『中学聖日記』は、青春の1ページでは終わらない、壮大な恋愛物語だと思います」と表現。「生徒と教師の禁断な恋愛ではありますが、爽やかな作品を目指して、切なさやずるさ、もどかしさを含めて、心を揺さぶる良い作品を作ります。精いっぱい頑張りますので、皆さん、禁断の恋に、ハラハラ、ザワザワ、ジワジワ、ドキドキしてください!」と力を込めた。
原作・かわかみ氏は「自分の作品をドラマ化してもらえるのは、めったにない貴重な体験で、とても光栄なことだと思っています。特に私はフランスの片田舎で暮らしていて、そこで妄想してきたお話が、実際に今の日本を舞台に映像化してもらえるなんて、なんだか夢のよう。主演の有村架純さん(朝ドラ見てました!)の、純粋さの中に強さのある眼差しで、聖を演じていただけるのは本当にうれしいです。透明な素肌感も、聖と通じるところがあると感じます。そして有村さんは手がとても美しい。手の表情にこだわって描いているので、そこも素敵なミラクルです。ドラマオリジナルの設定も、原作の空気感を最大限に生かそうとしてくださっているのを感じて感動しました」と喜んでいる。
<引用元:スポニチアネックス>
上記記事にもありますが、ビリギャルを演じていた有村架純さんが教師役を演じるというのが感慨深く感じます。
また、映画『ナラタージュ』では松本潤さんとのラブシーンも話題になりましたが、やはり教え子役という設定でしたね。
あらすじとしては、末永聖演じる有村架純さんと、中学生の晶との恋が大筋であります。
気になるところは、この有村架純さんの相手役の俳優が誰になるのかというところですね!
相手役の俳優は誰?
現段階では、有村架純さんの相手役・晶の俳優さんは発表されていません。
もちろん、中学生役ですので、10代の俳優さんが起用されるのは間違いないでしょう。
一部情報では19歳の新人俳優起用という噂もあります。
ちなみに19歳の俳優さんといえば、以下の様な方々がいらっしゃいます。
・中川大志
絶賛上映中「虹色デイズ」虹の日記念舞台挨拶中継決定!
日時:7/16(月・祝)17:00回(上映終了後舞台挨拶)
登壇者:佐野玲於、中川大志、高杉真宙、横浜流星、飯塚健監督(予定)
※登壇者は予告無く変更になることがございます。
チケット現在販売中~☆月曜割引料金でお得に観よう♪ pic.twitter.com/s2B0lPjaX0— イオンシネマ県央 (@ac_kenoh) 2018年7月14日
・北村匠海
・佐野勇斗
・甲斐翔真
上記の方々はすでに活躍されている方々ですが、新人俳優かといわれると、やや疑問なところもありますね^^;
ジャニーズJr.からの起用も十分に可能性はありそうですが、中学生役ということで、大人っぽさや華やかさを排除して演じなければならないでしょうから、まだ無名の俳優さんを起用する可能性もありそうです。
ネット上では早くも問題視?
今回のドラマの設定上、教師と中学生の設定ということで、ストーリーの展開によっては、キスシーンやラブシーンの可能性も否定はできません。(どう演出するかが大事だと思いますが)
そうなると、世間では教師の淫行問題やセクハラ、わいせつ問題のニュースがあふれていることから、このドラマを放送することを問題視する声も少なくありません。
主演が有村架純さんということでなんとなくぼやけていますが、これが男性教師と女子中学生だったらと考えると印象もガラッと変わってしまいます。
同様の作品として1999年に放送された『魔女の条件』では教師役を松嶋菜々子さん、生徒役を滝沢秀明さんが演じ、恋に落ちていくストーリーが話題となりました。
放送を経ていくごとに何かと話題が起きそうなドラマではありますね。
【悲報】有村架純の新作ドラマの内容wwwwwwwwwこんなん許されてええんか ・・・ https://t.co/iF2LCac6yA
— ネットで話題で暇つぶし (@hima_hima_9) 2018年7月15日
有村架純さん教師で中学生徒に恋する役って…。
— えりか (@erioru4) 2018年7月15日
ゆっき~荒れそうやな~怖いね~
— がんちゃん (Dinosaur’s) (@gantarooooou) 2018年7月15日
ドラマになるからと「中学聖日記」て漫画試し読みしたがモテない女子が好みそうな漫画だなぁと思ったわ…
女教師よか男子中学生が気色悪くてギブアップ。
まぁ少女漫画だからね、ファンタジーだからね…
テンポもぶつ切りでイライラ。
ドラマの方がまだしっくりくるのかもしれないわ
ごめんね— ハム坊 (@uchicafesiyou) 2018年7月15日
ドラマ掲示板などでは教師の淫行問題を助長するのでは、美化するのではという趣旨の意見も多いですが、あくまでもフィクションとして楽しみたいと思います。