秋田県で、小学生が2人流され1人が意識不明の重体となる水難事故が発生しました。
小学生が実際に流された抱き返り渓谷の場所と画像を確認します。
秋田県で小学生2人が川に流される
仙北 小学生2人溺れ1人重体 (NHK) 11日正午前、仙北市の景勝地「抱返り渓谷」で小学4年生の男の子2人が渓谷を流れる川で溺れ、このうち1人が意識不明の重体 https://t.co/ihVzlwgCDm
— 虱山金剛力士像 (@MAD_MAX_K) 2018年8月11日
またもや、夏休み中の水難事故が発生しました。
秋田県で小学生2人が流される事故が発生し、一人は意識がありますが、もう一人が意識不明の重体となっています。
秋田県警によると、11日午前11時50分ごろ、同県仙北市で、小学生の男児2人が川に流されたと110番があった。県警や地元消防が捜索し2人を救助したが、1人は意識不明で、もう1人は意識があるという。
県警によると、2人は小学4年生ぐらいで、川に架かるつり橋付近で流されたとみられる。
現場は「抱返り渓谷」と呼ばれる景勝地で、県立自然公園として遊歩道が整備されている場所もある。
<引用元:産経ニュース>
現在出ている情報では、周囲に保護者がいたのか、つり橋から転落したのか情報がありませんが、いずれにしても意識不明の小学生の容態が心配です。
小学生が流された場所は?
【この時間のニュース】 渓谷で小学生2人流される 秋田 仙北 田沢湖 秋田県警察本部によりますと、11日正午前、秋田県仙北市田沢湖の「抱返り渓谷」で、小学生の男の子2人が川に流されたと https://t.co/kQCEQwECFT
— メリル・リンチ (@Otsuriro_Meryl) 2018年8月11日
小学生が流された場所は、『抱返り渓谷』と呼ばれる景勝地だということです。
また、つり橋付近で流されたということですが、つり橋は『神の岩橋』と呼ばれる赤い橋が該当しそうです。
今日の写真だけど、紅葉はもうちょい先かな
晴れてれば水がめっちゃ青緑なんだけどなー
秋田に来ることないと思うけど、参考になれば幸い
ちなみに駐車場有料で、一般車は400円くらいだけどバイクは無料 やったぜ。#秋田 #抱返り渓谷 pic.twitter.com/2G2SLC7Ucx— やふみ (@Yahumi_Sakuragi) 2017年10月12日
いつぞやの秋田①
多分6月半ばくらい?#α7iii #抱返り渓谷 #ファインダー越しの私の世界 #カメラ好きと繋がりたい pic.twitter.com/iI2y1AHSB0— nakkun (@nakkun70) 2018年7月29日
抱返り渓谷 pic.twitter.com/RgKtGl9Ve8
— こぐ&冥界の女神 (@Cogwheel_) 2018年8月10日
景勝地ですので、よほど詳しく、河川への降り方を知らない限りはどこからか誤って転落したのではないかと思います。
小学生の容態は?
小学生の容態は、上述の通り、ひとりは意識不明の状態、もうひとりは意識はあるとのことです。
仮に転落したのだとしたら、画像を見る限り浅そうな場所も広く転落の衝撃で脳挫傷などの可能性も否定できず、さらに溺れたことにより大量の水を飲んでいるかもしれません。
一刻も早い容態の回復を願うばかりです。
抱返り渓谷か!あそこは地名通り「岩肌に抱きついて振り返る」みたいな険しいとこだよ。
難しいんじゃないかしら…— 花緒@やっぱり猫派ฅ(*°ω°*ฅ)* (@hanao_sunday) 2018年8月11日
抱返り渓谷で小学生2人が流されたってマジか。
— 104☆ (@1970_0105toshi) 2018年8月11日
えっ?抱返り渓谷で?
— ゆうこ(里山出身マゴサポ中) (@nonohatake) 2018年8月11日