
歌手・米津玄師さんの新曲「海の幽霊」が映画『海獣の子供』の主題歌として発表されました。
気になる新曲『海の幽霊』の配信日(発売日)や、歌詞の内容を確認します。
この記事について共感していただけた方は是非、ツイッターやLINEなどSNSシェアお願いしますm(_ _)m
米津玄師が映画新曲「海の幽霊」
米津玄師「海獣の子供」で初の映画主題歌書きおろし #米津玄師 #海獣の子供 #海の幽霊 #Lemonhttps://t.co/aeJJLVeaJL
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年4月23日
若者に人気のシンガーソングライター・米津玄師さんが、新曲『海の幽霊』を発表し映画「海獣の子供」の主題歌となることが明らかになりました。
過去にDAOKOさんとのコラボ曲での映画主題歌はありましたが、ソロでの映画主題歌は初で、2019年最初の新曲であり、令和元年としても最初の新曲となりそうで、早くもファンの間では楽しみに待つ声がネット上で多く確認できます。
シンガー・ソングライターの米津玄師(28)が、アニメ映画「海獣の子供」(6月7日公開)で初の映画主題歌「海の幽霊」が採用されることが決まった。
五十嵐大介氏の同名海洋冒険物語が原作。自分の気持ちを言葉にするのが苦手な14歳の少女(芦田愛菜)が、ジュゴンに育てられた兄弟(浦上晟周、石橋陽彩)に出会うファンタジーだ。
米津は、公式イメージ曲「ナンバーナイン」を歌った仏ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9~漫画、9番目の芸術~」(16年)から五十嵐氏と親交があるという。「原作を読んだのは10代の頃」で、「もし映像化されるのであれば、歌を作らせてほしいなんて思っていたことが、今日になって実現するのは何とも感慨深いです」と喜びもひとしお。19年第1弾作品で、作品の世界観に合わせた壮大なナンバーになる予定。「原作が持ってるものに負けないよう、それでいて、うまく寄り添えるようなものが自分に作れるのかと、ここ数か月は問答の日々でした。今は映画館で流れる日を楽しみにしています」とコメントした。
五十嵐氏は「心を高く深く広げてくれつつ、同時に着地点を示してくれるような美しい歌に出会えて、今はただ感無量です」と喜んでいる。
<出典:スポーツ報知>
[adcode]
新曲「海の幽霊」の配信日(発売日)はいつ?
映画『 #海獣の子供 』追加キャストが解禁! #浦上晟周 さん、 #森崎ウィン さん、 #田中泯 さんがフィルムを個性で彩る https://t.co/TiHxLj1ibW pic.twitter.com/rAjRxYgaxc
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2019年4月16日
米津玄師さんの新曲『海の幽霊』を早く聞きたいファンも多いことだと思いますが、配信日がいつなのか気になるところです。
新曲は映画「海獣の子供」の主題歌となることが決定しています。
本人も語っている通り、10代の頃に読んでいた作品の主題歌を担当できるのは、素晴らしい縁であるとともに米津玄師さんは「持ってる」なとも感じさせます。
現時点では、配信日(発売日)は公開されておらず今後情報が更新されていくものと思われますが、映画「海獣の子供」の公開日が6月7日公開と決定していますので、公開日前後での配信となるのではないかと予測されます。
これまでに主題歌となった曲の配信日は
- Lemon・・・2018年3月14日配信(ドラマ「アンナチュラル」の放送は2018年1月12日〜3月16日)
- 打上花火・・・2017年8月16日配信(映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』公開は6月18日から)
となっており、映画やドラマの前の配信よりも後半や後に配信されていますので、今回も映画公開が終了しそうなころの配信となる可能性は否定できなさそうです。
後述のツイッターでは公開より前に発表になるのではという見方も出ていますが、どちらの配信日であっても映画の楽しみ方が増してくることでしょう。
米津玄師さんの公式ホームポージやツイッターなどで最新情報をチェックしておく必要がありそうです。
歌詞とラストアースの関係は?
米津玄師さんの曲といえば、その歌詞にも独特の世界観が現れており、魅力の一つでもあります。
新曲の発表よりも前に、ネット上では「ラストアース」と呼ばれる歌詞がリークされたと話題になっていました。
その歌詞「ラストアース」がこちらです。
#米津玄師
米津玄師の新曲の歌詞が漏れてたぞwwwwwwラストアース
初めて君を見ると
胸が軋んだ
何気ない日々の終着点を
何かを探してる
(サビ前)
もし見つけてしまったとしたら
味噌汁に青野菜入れるな…
(サビ)
これは命令なの…?
星に課された最後の望みさ
次のツイートに続く
— 米津玄師リーク (@j95oDxCtZ7QWKbm) 2019年4月21日
この歌詞が本当に米津玄師さんが書いたものなのか、ネット上では本物かデマなのかの意見も分かれており、見ようによっては米津玄師さんらしいとする声も多く見られます。
今回の新曲「海の幽霊」とはタイトルと歌詞の内容にギャップがあるので、少なくとも「海の幽霊」の歌詞ではないとは思われますが、このラストアースが今後配信されるのかも一つの楽しみです。
米津玄師さんには積極的に投資する所存、新曲は円盤も買おう。
— hetare (@hetare_dane) 2019年4月23日
米津さん、初の映画の主題歌。
朝から素敵な報告。
また夢が叶ったのかな。
最近嬉しい発表が多くて幸せ
米津さんと海ってすごく似合う気がする。とにかく。
新曲を米津さんの声で聴けることがすごく楽しみだなぁ。— きよたむ。 (@kiyotm_08) 2019年4月23日
映画より前でしょー〜!!
この、動画に米津さんの名前が無いから昨夜隈なく探したけど出てなかった
これから名前あるバージョンも出ないかな?
色々色々待機がやばい!
早く新曲聴きた過ぎる!!— みぃ (*´・人・*)よねよねくねくね (@mi_hachi2525) 2019年4月23日
最後にこの記事について、是非ツイッター、ラインなどSNSシェアお願いします。シェアボタンは記事の上下にあります